児童書評価のページ

新刊・古典とりまぜて児童書を評価します

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

てんぐだいこ

てんぐだいこ (日本のむかし話 1) 作者:神沢 利子 偕成社 Amazon ある日げんごろうさんが拾ったのは、たたくと人の鼻を高くしたり低くしたりできる、ふしぎなたいこ。げんごろうさんは、さっそく町へ出て、金持ちの娘さんの鼻をひょろひょろと伸ばしてしまい…

黄金りゅうと天女

黄金りゅうと天女 作者: 代田昇,赤羽末吉 出版社/メーカー: ビーエル出版 発売日: 2018/03/15 メディア: ? この商品を含むブログを見る 那覇に愛し合う二人の男女がいたが、身分違いで悩んでいた。 すると、天女が夢に現れ、慶良間に行けと告げた。二人はお…

なきむしせいとく

なきむし せいとく: 沖縄戦にまきこまれた少年の物語 (童心社の絵本) 作者:たじま ゆきひこ 童心社 Amazon 1945年の沖縄。国民学校2年のぼくは、みんなから「なちぶー」(沖縄の言葉で”泣き虫”)と呼ばれている。おとうも中学生のにいにいも軍隊に入り、残…

難民の?(ハテナ)がわかる本

難民の?(ハテナ)がわかる本 作者:木下 理仁 太郎次郎社エディタス Amazon 現在、世界で1億人いるといわれる難民や国内避難民について、数ページの短いコラムを読む感覚で、問題の全体を見渡せる全94ページ。 構成は、ナチスドイツによるユダヤ人迫害という…

オマルとハッサン 4歳で難民になったぼくと弟の15年

オマルとハッサン: 4歳で難民になったぼくと弟の15年 作者:ヴィクトリア・ジェミスン,イマン・ゲディ 合同出版 Amazon ソマリアの内戦から逃れ、ケニアの難民キャンプへきた少年が、アメリカへの再定住*にたどり着くまでの実話。 副題にある通り、4歳のオ…

きみは、ぼうけんか

きみは、ぼうけんか 作者:シャフルザード・シャフルジェルディー ブロンズ新社 Amazon 幼い兄妹が2人、戦禍のわが家を出て、無事に日本へ逃れるまでを、妹の語りで描く。 「ぼうけんかになりたくない?」とおにいちゃんに言われたわたしは、銃撃で窓ガラス…

花仙人 中国の昔話

花仙人 中国の昔話 (世界傑作童話シリーズ) 作者:松岡 享子 株式会社 福音館書店 Amazon 昔、長楽村という小さな村に、秋先(しゅうせん)という老人がいました。秋先は”花ぐるい”と呼ばれるほどの花好きで、また世話も上手なので、庭はそれは見事な花園でし…

戦争が町にやってくる

戦争が町にやってくる 作者:ロマナ・ロマニーシン,アンドリー・レシヴ ブロンズ新社 Amazon ウクライナの絵本作家、アーティスト(共に1984年生まれ)による2015年の作品。 ロンドの町に暮らすなかよし3人。ダーンカは、電球のように体が光り、草花や木の世…

鳥 新訂版(講談社の動く図鑑MOVE)

鳥 新訂版 (講談社の動く図鑑MOVE) 講談社 Amazon 冒頭に、「飛べる」のと「羽毛をもつ」ことで地球上のどこにでも住むことに成功した「すごい動物!」とある。今まで鳥をそんな風に思ったことがなく、ふだん図鑑をあまり見ない私ですが、監修者である川上和…

旅するわたしたち On the Move

旅するわたしたち On the Move 作者:ロマナ・ロマニーシン,アンドリー・レシヴ ブロンズ新社 Amazon 足で歩くことから始まった人の旅。 旅の歴史は、乗り物の発明により海や空や宇宙へ、また最高峰へ深海へ。 その目的も、貿易、征服、探検や、楽しみのため…

時の旅人

時の旅人 (岩波少年文庫 531) 作者:アリソン アトリー 岩波書店 Amazon ロンドンから転地療養のため田舎の農場に来たペネロピー。ある日、屋敷の2階に、古い衣装の貴婦人たちの姿をみる。 その日以来、ペネロピーは、そこが荘園屋敷だった16世紀の世界と現…

不登校でも大丈夫

不登校でも大丈夫 (岩波ジュニア新書) 作者:末富 晶 岩波書店 Amazon 小3で不登校になったこの人は、学校に戻らなかった。いじめや学力不振など決定的なきっかけはなく、学校や教師の求める姿に合わせてしまうことに、「自分が消えてしまいそう」で苦しくな…

居場所がほしいー不登校生だったボクの今

居場所がほしい――不登校生だったボクの今 (岩波ジュニア新書) 作者:浅見 直輝 岩波書店 Amazon 刊行時24歳(1994年生まれ)の著者は、中学1~3年にかけて不登校に。 きっかけが理不尽でがく然とする。担任にぬれぎぬの”指導”を受け、「卑怯者」とどなられた…

2ひきのカエル そのぼうきれ、どうすんだ?

2ひきのカエル そのぼうきれ、どうすんだ? 作者:クリス・ウォーメル 徳間書店 Amazon 大きな池のすいれんの葉の上にカエルが2匹。1匹が、棒きれを抱えもう1匹にそのわけを尋ねる。 犬が飛びかかってきたらやっつけるため。 でも犬なんていないし、こんな…

みつけたぞぼくのにじ

みつけたぞ ぼくのにじ (岩波の子どもの本 カンガルー印) 作者:ドン・フリーマン 岩波書店 Amazon 雨もようのある日、窓の向こうにみえた虹を追って、外へとびだしたぼく。 やがて空想の世界で、にじくんと遊ぶ。すべり台のようにすべったり、虹のハンモック…