小学生以上
だれもしらない小さな家 作者:エリナー・クライマー,佐竹 美保 岩波書店 Amazon 大きなマンションに挟まれた小さな家。アリスとジェーンは、両側のマンションにそれぞれ住んでいる女の子ですが、小さなお家が気になってなりません。時々、この家を借りようと…
理科をたのしく!光と音の実験工作〈2〉やまびこマイクほか―音の性質を学ぼう 汐文社 Amazon 音は糸のふるえで伝わることがわかる「みんなで糸でんわ」や、音が反射することがわかる「やまびこマイク」など、音の仕組みがわかる簡単な8種類の工作・実験が載…
ブルンディバール 作者:トニー・クシュナー Tokuma Shoten/Tsai Fong Books Amazon 原作は劇とのことで、舞台を絵本にした感じが強い作品。ペピチェクとアンニカが、病気のおかあさんのためにミルクを手に入れるため町へ行く。だが、お金がない。歌って大金…
くまのピエール 作者:イブ・スパング・オルセン こぐま社 Amazon おもちゃやで騒ぎを起こしたくまのクローネは、ちょうどそこにきた女の子スティーヌに、2クローネ(40円位で)てひきとられました。大好きなスティーヌとピエールは、いつでも一緒にあそび…
ぞうくん かいぞくになる 作者:セシル・ジョスリン 出版ワークス Amazon スペインで夏休みをすごしているぞうくんが、現地のおてつだいさんパイラーさんから片言のスペイン語を教えてもらって、スペインの海賊になって宝探しをする物語。ウキウキするごっこ…
ばあばに えがおを とどけてあげる (評論社の児童図書館・絵本の部屋) 作者:コーリン・アーヴェリス 評論社 Amazon 大好きなばあが、最近笑顔がない。ケーキも焼かないし、そうじもしてない。ファーンが心配してママに聞くと、「喜びが消えちゃったみたい」…
すうがくでせかいをみるの (海外秀作絵本) 作者:ミゲル タンコ ほるぷ出版 Amazon パパは絵を描くのが好き、ママは虫や生き物を研究するのが好き、そしておにいちゃんは音楽が好き。私はなにが好きかな?と思って、いろいろやってみたけどピンとくるものがな…
アシハヤ: イロコイ・インディアンに残された物語 ネイティブ・アメリカンに残されていた大人になるための物語 作者:北山 耕平 ビイング・ネット・プレス Amazon 横書きで字が中心なので低学年の子が自分で読むには向かないかもしれないが、読んであげれば5…
エリンと まっくろ岩の ひみつ (評論社の児童図書館・絵本の部屋) 作者:ジョー・トッド=スタントン 評論社 Amazon タイトルに惹かれて手に取ってみた。エリンは小さな女の子だが、海に出たくてたまらない。でも漁師のママは許してくれない。海には危険なまっ…
のら犬ウィリー 作者: マークシーモント,Marc Simont,みはらいずみ 出版社/メーカー: あすなろ書房 発売日: 2001/10 メディア: 大型本 この商品を含むブログ (2件) を見る ピクニックに行った家族は、一匹の犬に出会います。バーベキューを分けてあげたり、…
ひびけ わたしの うたごえ (世界傑作絵本シリーズ) 作者:カロライン・ウッドワード 福音館書店 Amazon 山奥にある自宅から学校に行くためにはスクールバスに乗らなくてはいけない。そして、スクールバスが通る道に出るためには、まだ暗いうちから家を出て歩…
おちばのほん 作者:いわさ ゆうこ 文一総合出版 Amazon 「おやっ はるなのに おちば?」「だれのおちば?」と始まる。落ち葉は秋だけじゃないの?!というつかみにぐっと引きこまれる。 まず、春から秋に新しい葉の成長にともない古い葉を落とすクスノキやユ…
雌牛のブーコラ (愛蔵版おはなしのろうそく) 東京子ども図書館 Amazon まさに今から年末にかけて楽しみたいお話が並ぶ。 秋のお話は「腹のなかの小鳥の話」。アイヌの昔話で、鳥の神様が口へ飛びこんだパナンペじいさんは、お腹の歌を聞かせて殿様からほうび…
夢はワールドカップ (あかね・新えほんシリーズ) 作者: ティムヴァイナー,Tim Vyner,川平慈英 出版社/メーカー: あかね書房 発売日: 2001/11 メディア: 大型本 クリック: 2回 この商品を含むブログ (1件) を見る 今日は、11対11でたたかうサッカーの日。 世…
海は広いね、おじいちゃん 作者:五味 太郎 絵本館 Amazon おじいちゃんと一緒に海へ来た男の子。「広いねえ、おじいちゃん」「船だよ」「だれか泳いでくるよ」と、おじいちゃんにせっせと話しかけます。でもおじいちゃんは、パラソルの下で背を向けて熱心に…
ピチャン、ボチャン、ザブーン!―水ってふしぎ! (評論社の児童図書館・絵本の部屋―ふしぎだな?知らないこといっぱい) 作者:マイク マニング,ブライタ グランストローム 発売日: 2000/03/01 メディア: 大型本 犬と男の子を道案内に、海辺から始まり水蒸気にな…
長新太おはなし絵本1どうぶつたちがはしっていく (長新太のおはなし絵本) 作者: 長新太 出版社/メーカー: 子どもの未来社 発売日: 2015/11/26 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る 「どうぶつたちがはしっていく」は地震が…
エイプリルフールにちなんで、嘘がテーマの本を! エイドリアンはぜったいウソをついている 作者:マーシー・キャンベル 発売日: 2021/01/29 メディア: 大型本 エイドリアンはぼんやりした男の子、そして「うちには馬がいるんだよ」という。みんなふぅん、と…
ゆらゆらばしのうえで (日本傑作絵本シリーズ) 作者:きむら ゆういち 発売日: 2003/10/15 メディア: 単行本 うさぎをおいかけていたきつねはまるた橋の上で追いつけそうになるものの、崖が崩れ、二人は橋の上でシーソー状態になり動けなくなる。ここまでの設…
こんぶの はまべ 作者:岡崎 務 文 津田 櫓冬 絵 メディア: ハードカバー 北の海に夏のこんぶ漁の季節がやってきました。こんぶを集め、きれいな小石が敷かれた干場で乾かしておいしいしいこんぶに仕上げます。家族みんなで手伝うようすが、大変だけどとても…
走れ! ! 機関車 作者:ブライアン・フロッカ 発売日: 2017/01/19 メディア: 単行本 大型の画面の機関車がとても迫力があり、この絵を眺めるだけでも価値があるような絵本。大陸横断鉄道ができた時代に、アメリカを蒸気機関車で横断する旅の気分が味わえる。文…
いそっぷのおはなし 作者:木坂 涼 メディア: 大型本 「きつねとつる」「うさぎとかめ」などよく知られるイソップ寓話を9編収める。「よくばりないぬ」の憎々しげな顔つきが一転、肉を落としてしまった時の表情に笑わずにいられない。その瞬間の場面に文章の…
デイビッド・マックチーバーと29ひきの犬 (こころのほんばこ) 作者:ホルト,マーガレット 発売日: 2020/01/23 メディア: 単行本 新しい町にひっこしてきたばかりのデイビッドは、自分のことを知っている人が誰もいないのが残念です。ところが、お母さんに頼ま…
わたしのせいじゃない―せきにんについて (あなたへ6) 作者:レイフ クリスチャンソン 発売日: 1996/01/10 メディア: 単行本 手を目に当てて泣いている1人の子を前に、クラスの子どもたちが言います。「わたしのせいじゃないわ」「ぼくはしらない」「自分のせ…
オバケやかたのひみつ―まんげつのよるになにかがおこるよ (日本の絵本) 作者:大島 妙子 メディア: 単行本 日本人作家の作品だが、主人公はマイケルくん。マイケルくんはそばかすがあり、やや白人系(?)の男の子風だが、パパの外見は日本人風(名前はトムだ…
ネコのナペレオン・ファミリー (ランドセルブックス) 作者: 木坂涼,はたこうしろう 出版社/メーカー: 福音館書店 発売日: 2015/01/15 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 主人公は、パパネコのナペレオンで、しっかりっもののママネコのアンコアネ…
いのちの木―あるバオバブの一生 (大型絵本―かがくとなかよし) 作者: バーバラ・バッシュ,百々佑利子 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1994/06/20 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る 絵本形式だが文字数が多く、科学読み物といった方がよさそう…
ばけたらふうせん (子どもの文学―青い海シリーズ) 作者: 三木卓,長新太 出版社/メーカー: 童話館出版 発売日: 2012/11 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 病院にやってきたふうせんは、化けたら風船になったんだけれど、自分が元々なんだったか忘…
ないしょのゆきだるま (あかね創作えほん) 作者: 角野栄子,大島妙子 出版社/メーカー: あかね書房 発売日: 1998/01/01 メディア: 大型本 この商品を含むブログ (5件) を見る 雪がたくさん降った日、オオくんはおとうさんとゆきだるまを作った。おとうさんは…
にわとり城 (こぐまのどんどんぶんこ) 作者: 松野正子,大社玲子 出版社/メーカー: こぐま社 発売日: 2016/09/28 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る のろまで家も人にとられ、飼っていた鶏もどんどん無くしてしまったむすこは、最後に残ったニワト…