児童書評価のページ

新刊・古典とりまぜて児童書を評価します

小学校高学年以上

グーテンベルクのふしぎな機械

グーテンベルクのふしぎな機械 作者:ジェイムズ ランフォード あすなろ書房 Amazon ぼろきれと骨、真っ黒なススと植物の種、茶色のコートをまとい、金がちりばめられている。そこからできあがるのは何? そこからはじまる印刷の物語。グーテンベルクの正体は…

アリババの猫がきいている

アリババの猫がきいている 作者:新藤 悦子 ポプラ社 Amazon イランで生れ、亡命した両親と共に転々として、今は日本に住んでいるアリババ。偶然のことからペルシャ猫のシャイフを飼うことになります。バザールで良い客を連れてくると言われているバザール猫…

町からきた少女

町からきた少女 (世界少女名作全集 18) 作者:リュボーフィ F.ヴォロンコーワ 岩崎書店 Amazon 『町からきた少女』『おかあさんは、どこ』の2編収録。『町からきた少女』は第2次世界大戦下のロシア。ドイツ軍の侵略により目の前で母親の死を見て、爆撃され…

青いチューリップ、永遠に

青いチューリップ、永遠に (文学の扉) 作者:新藤 悦子 講談社 Amazon やはり続編がありました。都に帰ったネフィとラーレ。青いチューリップを献上しなかったことでラーレの父、アーデン教授は国外追放。宮廷画家の祖父のもとで、ラーレはなんとか大好きな絵…

青いチューリップ

青いチューリップ (講談社・文学の扉) 作者:新藤 悦子 講談社 Amazon トルコの山岳地帯の羊飼いの子ネフィは、その山で自生している青いチューリップ(ラーレ)を都市までもっていけば褒美をもらえるときかされた。有名な栽培家アーデム教授にはるばる届け、…

ギョレメ村でじゅうたんを織る

ギョレメ村でじゅうたんを織る (たくさんのふしぎ傑作集) 作者:新藤 悦子 福音館書店 Amazon 1985年にカッパドキア村にあるギョレメ村でじゅうたんを織っているハリメさんの家に住み込み、一緒にじゅうたんを降りながら暮らした体験をまとめたもの。今はカッ…

竜が呼んだ娘4 語り部の壺

竜が呼んだ娘4 語り部の壺 作者:柏葉 幸子,佐竹 美保 講談社 Amazon シリーズ4作目。竜によばれて王宮に来た11歳のミアは、竜騎士をめざしている。すでに五爪という相棒の竜もいるのだが、自分が戦えるのか不安だ。弓の腕はいいが、人を射ることができるの…

イスタンブールで猫さがし

イスタンブルで猫さがし (ノベルズ・エクスプレス 29) 作者:新藤 悦子 ポプラ社 Amazon クラスでどことなく居心地が悪くなって、逃げるように仕事でイスタンブールに赴任してきた父と共にトルコに来た愛。日本人学校の5年生クラスで、同じクラスを土曜日に…

ラナと竜の方舟 砂漠の空に歌え

ラナと竜の方舟: 沙漠の空に歌え 作者:新藤悦子 理論社 Amazon 気がついたら竜に乗って砂漠の町に着いていたラナとジャミル。ラナはふるさとの町では女の子が学校に行くことができなくなって他の人たちとにげているとちゅうだった。ジャミルもおとうさんと一…

最後の授業 ドーデ ショートセレクション

ドーデ ショートセレクション 最後の授業 (世界ショートセレクション 25) 作者:アルフォンス・ドーデ 理論社 Amazon 『風車小屋だより』と『月曜物語』から選んだ短編集。「アルルの女」は、曲名で知っていたけれど、恋した女性が多情だと知り、でもあきらめ…

今から身につける「投資の心得」~10歳から知っておきたいお金の育て方~

今から身につける「投資の心得」〜10歳から知っておきたいお金の育て方 (10歳シリーズ) 作者:八木陽子 えほんの杜 Amazon 投資とは「自分が応援したい会社を良くして、自分も幸せになること」。 投資を通して子どもは、自分のしたい仕事や働き方を自然と考え…

津田梅子 女子教育のとびらを開く

津田梅子 女子教育のとびらを開く 作者:高橋 うらら,森川 泉 講談社 Amazon まんがっぽい挿絵に、会話多めの文章。女子留学生5人のうち最年少で戯れるように過ごした最初の日々や、最期まで志を共にした永井繁子と山川捨松をお互いに「ザ・トリオ」と呼んで…

中国のフェアリー・テール

中国のフェアリー・テール (福音館の単行本) 作者:ローレンス・ハウスマン 株式会社 福音館書店 Amazon 画家を夢みて下働きに励む少年ティキ・プー。ある夜ティキ・プーの前に、300年前に自らの最後の傑作のなかに消えた名画家が現れ、絵の中の画室へと招き…

ナイチンゲールが歌ってる

ナイチンゲールが歌ってる ノーブランド品 Amazon 10歳のロッティは才能を認められ、王立バレエ学校の受験に臨もうとしていた。未婚でロッティを産んで亡くなった母は才能あふれるバレエダンサーで、母の姉は、ロッティを立派なダンザーにするためにバレエ学…

はなの街のオペラ

はなの街オペラ (くもんの児童文学) 作者:森川成美 くもん出版 Amazon 大正時代、宇都宮から東京の井野家へ出た14歳のはな、歌が好きで、流行歌を口ずさんでいたはなは、奉公先に出入りする音大生の響之介からくだらないと非難されてしまった。響之介はドイ…

ウンム・アーザルのキッチン(たくさんのふしぎ2024年6月号)

ウンム・アーザルのキッチン(たくさんのふしぎ2024年6月号) 作者:菅瀬晶子,平澤朋子 福音館書店 Amazon イスラエルに暮らすアラブ人でキリスト教徒という、少数派の女性ウンム・アーザルの暮らしや思いと半生を物語る絵本。 14歳の時に、出かせぎにでる父・…

せんそうがおわるまで、あと2分

せんそうがおわるまで、あと2分 作者:ジャック・ゴールドスティン 合同出版 Amazon 同じ日、同じ町に2分ちがいで生まれたジムとジュール。2人はなかよく育ち、2分先に生まれたジムがどんな時も先頭だった。 1914年、第一次世界大戦が勃発。青年になった2…

わたしは食べるのが下手

わたしは食べるのが下手 (Sunnyside Books) 作者:天川栄人 小峰書店 Amazon 中学で同じクラスの葵と咲子は、おとなしくていい子タイプと、はっきり物を言うタイプと正反対。でも、それぞれ会食恐怖症と過食嘔吐に悩んでいた。 給食完食月間が始まった日、保…

カメラにうつらなかった真実 3人の写真家が見た日系人収容所

カメラにうつらなかった真実 3人の写真家が見た日系人収容所 作者:エリザベス・パートリッジ 徳間書店 Amazon 1941年12月の真珠湾攻撃を機に行われた、日系人の強制収容。アメリカ西海岸に住む12万人以上の人々が、有刺鉄線に囲まれた収容所へ移送された。 …

人類の夢をかなえた 飛行機の本

人類の夢をかなえた 飛行機の本 (乗りもの歴史図鑑) 子どもの未来社 Amazon 空を飛びたいとあこがれた人類は、鳥のような翼、熱気球、飛行船・・・と実験や開発をかさね、20世紀初めにライト兄弟の飛行機へとたどり着いた。 そこから、飛行機の発達を急激に…

パレスチナに生きるふたり ママとマハ

パレスチナに生きるふたり ママとマハ 作者:高橋 美香 かもがわ出版 Amazon パレスチナのビリン村に暮らすバスマ(ママ)と、ジェニン難民キャンプに暮らすマハ。同じヨルダン川西岸地区内に住みながら、会うことのかなわない2人の女性が代わるがわる語る、…

そしてぼくらは仲間になった

そしてぼくらは仲間になった 作者:小嶋 陽太郎,高森 美由紀,福島 直浩,虹山 つるみ,向井 湘吾 ポプラ社 Amazon 「夏のはぐれもの」小島陽太郎は、偶然夏祭りで顔を合わせた同じクラスの3人が、迷子探しとスリ解決で友人になる。「ブリリアントなサルビアを…

ナイチンゲールが歌ってる

ナイチンゲールが歌ってる (岩波少年文庫 260) 作者:ルーマー・ゴッデン 岩波書店 Amazon ロッティは10歳。バレリーナだった母を亡くし、父親も知らずに、おばの元で暮らしている。バレエ劇場の衣裳係をするおばと、家事を手伝いながらバレエ教室に通うロッ…

不登校でも大丈夫

不登校でも大丈夫 (岩波ジュニア新書) 作者:末富 晶 岩波書店 Amazon 小3で不登校になったこの人は、学校に戻らなかった。いじめや学力不振など決定的なきっかけはなく、学校や教師の求める姿に合わせてしまうことに、「自分が消えてしまいそう」で苦しくな…

2ひきのカエル そのぼうきれ、どうすんだ?

2ひきのカエル そのぼうきれ、どうすんだ? 作者:クリス・ウォーメル 徳間書店 Amazon 大きな池のすいれんの葉の上にカエルが2匹。1匹が、棒きれを抱えもう1匹にそのわけを尋ねる。 犬が飛びかかってきたらやっつけるため。 でも犬なんていないし、こんな…

海よ光れ! 3・11被災者を励ました学校新聞(2024課題図書高学年)

海よ光れ! 311被災者を励ました学校新聞 ノーブランド品 Amazon 全校演劇「海よ光れ」と学校新聞「海よ光れ」がある大沢小学校。3.11の津波が押し寄せてきた時、高台にある学校は被害を免れ、児童も全員無事だった。だが、学校はそのまま避難所となり、家族…

私立探検家学園4 地下迷宮のわすれもの

私立探検家学園4 地下迷宮のわすれもの (福音館創作童話シリーズ) 作者:斉藤 倫 株式会社 福音館書店 Amazon 探検学園で2年生(小学校6年生と対応)に上がったコロン。でも仲良しだった流に世界的有名なモデルの親戚がいることを興奮して褒めたら、逆にト…

台湾の少年4 民主化の時代へ

台湾の少年 4 民主化の時代へ 作者:游 珮芸,周 見信 岩波書店 Amazon 水害による破産の後、保険会社に勤めることになった焜霖は、日本から台湾に来た要人の同時通訳の仕事を依頼される。臨機応変な対応を評価され、社長の息子の広告会社、出版業などの仕事を…

台湾の少年3 戒厳令下の編集者

台湾の少年 3 戒厳令下の編集者 作者:游 珮芸,周 見信 岩波書店 Amazon やっと釈放されたの焜霖は、幼馴染のきみこと再会。かつて望んでいた教育界への道は前科のために閉ざされる。アルバイトから始まって編集部にはいるが、そこでも前科のせいで退職に追い…

台湾の少年2  収容所の十年

台湾の少年 2 収容所島の十年 作者:游 珮芸,周 見信 岩波書店 Amazon 逮捕された焜霖は、拷問により、してもいない罪を自白させられる。小さな獄に28人も閉じ込められた後、逃亡ができない緑島の収容所に送られる。同じように犯してもいない罪や、ごくささや…