2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧
じゅうにしものがたり―ね・うし・とら・う・たつ・み・うま・ひつじ・さる・ 作者:瀬川 康男 グランまま社 Amazon ねずみが、十二支のうしろから順に動物たちの背中をわたってゆき、神さまの前に1番に降り立つという趣向。神さまの前に集まるのは1月の2日…
絵本きりなしばなし (日本傑作絵本シリーズ) 作者:梶山 俊夫 福音館書店 Amazon 4話を収める。人間を食おうと大口を開けて待ち受けていたおおかみの腹を通り、速足の飛脚があっというまに駆け抜けていく「おおかみとひきゃく」。山へ柴刈りに行ったじじが二…
らいおんはしった (「こどものとも」人気作家のかくれた名作10選) 作者:工藤 直子 福音館書店 Amazon らいおんは、みんなと話がしたかった。きれいな花や夕焼けのこと、おいしい水のあるところのこと。でも、近づくとみんな逃げ出す。何年もひとりきりだった…
てつがくのライオン―工藤直子少年詩集 (詩の散歩道) 作者:工藤 直子 理論社 Amazon 「のはらうた」シリーズで、生き物たちの思いを代弁して楽しませる工藤直子さん。 本詩集でも、ねこやくま、ごまめや、そらまめ、ピーマンなどの心を描く「いきものたち」、…
くるみわりにんぎょう 作者:ホフマン,エルンスト・テオドール・アマデウス,敏子, 山主 偕成社 Amazon 今日はクリスマス、マリーとフリッツのきょうだいはプレゼントの数々に大喜び。マリーはそのうちのくるみわり人形に興味をもちましたが、フリッツが乱暴に…
クリスマスのあかり チェコのイブのできごと (世界傑作童話シリーズ) 作者:レンカ・ロジノフスカー 株式会社 福音館書店 Amazon クリスマスイブ。1年生になったばかりのフランタは、ベツレヘムのあかりをもらうため、初めてひとりで教会へ行くことに。ろうそ…
戦争をやめた人たち -1914年のクリスマス休戦- 作者:鈴木 まもる あすなろ書房 Amazon 第一次世界大戦中の1914年。ドイツ軍とイギリス軍がぶつかる最前線。兵士たちは、それぞれのざんごうの中で、12月24日の夜を迎えていました。 イギリスの若い兵士が、ふ…
メリークリスマス ―世界の子どものクリスマス 作者:R・B・ウィルソン ビーエル出版 Amazon 世界各国の子どもたちがどんな風にクリスマスを祝い楽しむかを、細やかな美しい挿絵とともに。 最初のイエス誕生の物語に続けて、そのときそばにいた動物たち(め…
バンセスのクリスマス 作者:ヤン・モーゲンセン,矢崎節夫 フレーベル館 Amazon バンセスは、くまのぬいぐるみ。持ち主のマリーが話しかけました。私がクリスマスにほしいのは、金のハートのくびかざり。マリーはこの夏、公園でそれをなくしてしまったのです…
ピッキのクリスマス (こどものとも絵本) 作者:小西 英子 福音館書店 Amazon もうすぐクリスマス。リナは、部屋の窓に星の飾りをつけて、サンタさんを迎える準備をしています。そばにいるのはピッキ。木でできた人形です。 いよいよ明日はクリスマスという日…
サンタさんのおとしもの 作者:三浦 太郎 あすなろ書房 Amazon クリスマス・イブの雪の夜、女の子がおつかいの帰り道に、赤い手袋をひろいました。サンタさんのものにちがいないと思った女の子。サンタさんを見つけようと、教会の塔に上って町の家々に目をこ…
サンタをたすけたくじら 作者:ロジャー デュボアザン 新世研 Amazon とりわけ寒い冬のこと。サンタクロースの家で、トナカイたちが次々と風邪で寝こんでしまいました。クリスマスまであと1週間しかないのに、どうやってプレゼントを届けよう・・・。魚のタ…
アイヌ神謡集 (岩波文庫) 作者:知里 幸惠 岩波書店 Amazon 口承文芸であるアイヌ神謡(ユーカラ)を文字に書き起こし、アイヌ語と和訳をぴたり並べ対応させて著した貴重な書。知里幸恵が選んだ13篇を収める。 アイヌは、山川や動植物、雷などの自然現象、人…
ピリカ チカッポ(美しい鳥) 知里幸恵と『アイヌ神謡集』 作者:石村 博子 岩波書店 Amazon 知里幸恵は、19歳で『アイヌ神謡集』を著し亡くなったが、神謡を”謡えて書ける”人だったことが、かけがえのない才能だったことがわかる。 本書は、幸恵にユカラ(神謡…
コタンの口笛 第2部下 (4)―光の歌 (偕成社文庫 4020) 作者:石森 延男 偕成社 Amazon マサが新たに身を寄せた岡野家は、おばあさんを中心にクリスチャン。クリスマスを迎え、ツリーを飾り賛美歌で祝い、マサは、歌集と聖書をプレゼントしてもらう。 その晩、…
コタンの口笛 第2部上 (3)―光の歌 (偕成社文庫 4019) 作者:石森 延男 偕成社 Amazon ユタカは、1対1を約束したはずの決闘でだまし討ちされ、足に大けがを負う。そんな中、マサたちの父親が、酒をやめ定職に就くと決心し、木こりの仕事を始める。 しかし、家…
コタンの口笛(第一部・下) (偕成社文庫4018) 作者:石森 延男 偕成社 Amazon 美術の谷口先生の絵のモデルをしたマサは、お礼にと札幌見物に誘ってもらうが、食堂で給仕する娘がアイヌと気づきながら、親しく声をかけられなかった自分のいじけ心が嫌になる。ユ…
コタンの口笛 第1部 上 あらしの歌 (偕成社文庫 4017) 作者:石森 延男 偕成社 Amazon アイヌのコタン(村落)に暮らすマサは中学3年生。弟のユタカは1年生。幼いときに母を亡くし、日雇いの父と貧しい暮らし。母親は和人だが、アイヌの血が濃い2人。級友…
伝え守る アイヌ三世代の物語 (少年写真新聞社写真絵本) 作者:宇井眞紀子 少年写真新聞社 Amazon 大阪で生まれ育ったダイキとワカナ。母親はアイヌの血をひき、祖父は北海道でアイヌ伝統の木彫りをつくっている。大阪で、刺しゅうや料理などアイヌの文化を伝…
巨人の花よめ (世界のむかしばなし絵本シリーズ) 作者:菱木晃子 ビーエル出版 Amazon むかし、スゥエーデンの北の大地に、サーメ人の親子が住んでいました。父親のネイネ・パッゲとむすめのチャルミです。チャルミは賢く、また美しく、たくさんの結婚の申し…
ゆきとトナカイのうた 作者:ボディル・ハグブリンク 福武書店 Amazon スカンジナビア半島の北部、ラップランド地方に住む先住民族サーメの人々。トナカイを群れで飼い、いくつもの家族、村が助け合って暮らしています。トナカイのえさとなる苔を求めて移動す…
世界の市場 : おいしい! たのしい! 24のまちでお買いもの 作者:マリヤ・バーハレワ 河出書房新社 Amazon 世界12か国24か所の市場を、1~12月に分けて紹介。中世から続く歴史あるものやごく新しいもの、様々な国の人が出店する市場、建物が美しい市場、地下…
みつけたものとさわったもの 作者:ニコラス M.,ウィル 童話館出版 Amazon ナップとウィンクル2匹の犬が、1本の骨を掘りだしました。ぼくが先に見つけたよ、とナップ。ぼくが先にさわったよ、とウィンクル。骨は一体どっちの物か決まりません。 そこで2匹…
クリスマスの うさぎさん (世界傑作絵本シリーズ) 作者:ウィル,ニコラス 福音館書店 Amazon クリスマス・イブ。デービーは、雪の上に小さな足あとを見つけて森へ入っていきました。最初に出会ったきつねの案内で森のあき地へ行くと、くまやしか、鳥にりす、…