児童書評価のページ

新刊・古典とりまぜて児童書を評価します

幼児から

カニ ツンツン

カニ ツンツン (こどものとも傑作集) 作者:金関 寿夫 株式会社 福音館書店 Amazon カニツンツンの「カニ」は、表紙画のイメージで「カニ」なんだろうと、私はずっと思っていました。ところが最近、アイヌの昔話を読んだら、小鳥が「カニツンツン ビイツンツ…

りすがたねをおとした

りすがたねをおとした 作者:ハリス ペティ ペンギン社 Amazon りすが たねをおとした。 そのたねから めがでた。 そのめを おとこのこが みつけた。 ページをめくるごとに積み上がっていく文章と、種から育っていくさくらんぼの木、そのまわりの花や虫、動物…

りょこう

りょこう (日本傑作絵本シリーズ) 作者:麻生 知子 株式会社 福音館書店 Amazon こうたとおじいちゃんが旅行に出かけます。電車の客席、温泉旅館の和室に大浴場、大広間での食事などが、真上から見た構図で細かくリアルに描かれます。 お風呂上りのアイスや寝…

えんにち

えんにち (こどものとも絵本) 作者:五十嵐 豊子 株式会社 福音館書店 Amazon 文章は最初のページのみの字のない絵本。 2人の兄妹が、神社の境内の縁日へ出かけ、屋台を組み立てるところからさまざまな売り物を見て歩きます。見開きに2、3店舗ずつじっくり…

なつやすみ

なつやすみ (日本傑作絵本シリーズ) 作者:麻生 知子 株式会社 福音館書店 Amazon 定点で真上から眺める構図が、独特でおもしろかった『こたつ』から2作目。 今回は、いとこ家族が遊びに来た夏休みの1日を描いて、家全体やプール、神社のお祭りと景色が広が…

そでふりすずめ

そでふりすずめ こどものとも特製版 Amazon わかたけひろばの竹やぶに、かあさんすずめと3羽のこすずめが住んでいました。 ある朝、かあさんすずめの具合がわるく目を覚ましません。もみじ森のふくろうじいに相談すると、七夕の夜、天の川に流れる天の水を…

おはなしはどこからきたの? 南アフリカのむかしばなし

おはなしはどこからきたの?: 南アフリカのむかしばなし 作者:さくまゆみこ ビーエル出版 Amazon 昔むかしの大むかし。おはなしを探す旅に出たお母さんのマンザンダバ。 道々、出会う動物たちは知らないと言うが、ウミガメが、海の底に暮らす精霊の宮殿に連れ…

アチケと天のじゃがいも畑 ペルーのむかしばなし

アチケと天のじゃがいも畑 (世界のむかしばなし絵本シリーズ) 作者:宇野和美 ビーエル出版 Amazon むかし、両親を亡くしたまずしい姉弟がいた。ある時、じゃがいもの花をくわえた小鳥のあとを追っていくと、村はずれで1人のおばあさんに、ごはんを食べてい…

ぼくのにんじん

ぼくのにんじん 作者:ルース クラウス ペンギン社 Amazon ぼくはにんじんの種をまいた。お母さん、お父さんも、おにいさんもみんな、芽なんか出るわけない、と言うけれど、ぼくは毎日、草をぬいたり水をかけたり世話しつづけた。 そしたらある日、芽が出てぐ…

ぼくらのはたけ

ぼくらのはたけ 作者:マーガレット・ワイズ・ブラウン,イーディス・サッチャー・ハード 好学社 Amazon 自然が動き出す春。女の子と男の子2人の子どもが、畑をたがやし、ハツカダイコンやパセリ、トマトやじゃがいもの種や苗を植えていきます。芽が出て花が…

おせち

おせち (こどものとも絵本) 作者:内田 有美 株式会社 福音館書店 Amazon おせち料理として並ぶ一品一品の、いわれやこめられた願いを紹介します。私は、たたきごぼうの意味に、そうだったのか!と思いました。お料理だけでなく、松葉、笹の葉、南天、うらじ…

お正月がやってくる

お正月が やってくる (ポプラ社の絵本) ポプラ社 Amazon 都心に近い町で工務店を営む、なおこさんのお正月支度を追います。 まず11月の酉の市を訪れるところから。たくさんの人々でにぎわう市のようすが華やかです。12月になると、浅草の「がさいち」へ。お…

サンタクロースってほんとにいるの?/サンタクロースを探し求めて

サンタクロースってほんとにいるの? (かがくのとも絵本) 作者:てるおか いつこ 福音館書店 Amazon 姉弟が、かわるがわるたずねます。「ねえ サンタクロースってほんとにいるの?」「えんとつがなくても くるの?」「どうして おとうさんやおかあさんにはこな…

あずきがゆばあさんととら

あずきがゆばあさんととら 作者:パク・ユンギュ 偕成社 Amazon むかしむかし深い山奥に、あずきがゆを煮るのが上手なおばあさんがいた。ある春の日、とてつもなくでっかいとらに食われそうになったおばあさんは、とっさに、冬至の日に炊くおいしいあずきがゆ…

コールテンくんのクリスマス

コールテンくんのクリスマス 作者:B.G.ヘネシー 好学社 Amazon 12月、デパートのおもちゃ売り場におかれたくまのぬいぐるみは、子どもたちが口々に言うサンタさんに、自分も会いに行こうと考えます。それにはちゃんと服を着なければと、帽子や子ども服売り場…

星の子ども

星の子ども 冨山房 Amazon グリムの「星の銀貨」より創作。 両親も家もない少女マチルデは、パンひときれと着の身着のままで歩いていくうち、お腹をすかせたおじいさん、寒がる男の子や女の子に会い、そのたびに自分のパンや帽子、服を渡す。夜になり、森へ…

どんぐり

どんぐり (かがくのとも傑作集 どきどき・しぜん) 作者:こうや すすむ 福音館書店 Amazon 秋、たくさん実ったどんぐりが地面に落ちると、さまざまな動物たちが集まってきます。ひろって食べるもの、どこかへ運んで地面に埋めるもの、巣あなにたくわえるもの…

どんぐり

どんぐり 作者:たてのひろし 小峰書店 Amazon どんぐりの実が地表に落ちて、虫やねずみに食べられたり鳥に運ばれたり。冬を越して地面に残ったものが、やがて芽を出す。 文字はなく、緻密な線とスポット的な彩色で物語を伝えますが、最後に、1つの小さな芽…

モンスターをかこう!

エド・エンバリー/作・絵 徳間書店 2005年 〇、△、▢、直線、曲線、点を順に描きたしていくだけで絵が描ける、「エンバリーさんの絵かきえほん」シリーズ。本書では、魔女、吸血鬼、死神、かいじゅうなど。 100工程以上ある”もっとこわい”ホネホネ・ナポレオ…

ぐるーりすいぞくかん

パタパタ絵本ぐるーりすいぞくかん 作者:モリナガ ヨウ ほるぷ出版 Amazon たたんであるページを開くと約2m半に広がる。片面は、私たちが見慣れている水族館の表側の見学順路で、裏面を広げていくと、水族館のバックヤードが図解される仕掛け。 飼育員さん…

ひこうきにのろう

ひこうきにのろう 作者:バイロン・バートン 好学社 Amazon 飛行機に乗るため空港にやってくる人たち。飛行機を飛ばすために準備をすすめる人びと。点検、荷物の積みこみ、客室内の清掃や乗務員の仕事、管制塔とコックピットのやりとり。そしていよいよ、飛び…

てんぐだいこ

てんぐだいこ (日本のむかし話 1) 作者:神沢 利子 偕成社 Amazon ある日げんごろうさんが拾ったのは、たたくと人の鼻を高くしたり低くしたりできる、ふしぎなたいこ。げんごろうさんは、さっそく町へ出て、金持ちの娘さんの鼻をひょろひょろと伸ばしてしまい…

みつけたぞぼくのにじ

みつけたぞ ぼくのにじ (岩波の子どもの本 カンガルー印) 作者:ドン・フリーマン 岩波書店 Amazon 雨もようのある日、窓の向こうにみえた虹を追って、外へとびだしたぼく。 やがて空想の世界で、にじくんと遊ぶ。すべり台のようにすべったり、虹のハンモック…

ミルクこぼしちゃだめよ!

ミルクこぼしちゃだめよ! 作者:スティーヴン デイヴィーズ ほるぷ出版 Amazon 西アフリカの小さな村に住む女の子ペンダ。ヒツジを連れて山へ行っているおとうさんに、ミルクを届けます。ミルクをたっぷり入れたおわんを頭にのせて、こぼさないように気をつけ…

ハンダのびっくりプレゼント

ハンダのびっくりプレゼント 作者:アイリーン ブラウン 光村教育図書 Amazon ハンダは、友だちのアケヨにおいしいくだものを持っていってあげることにして、7種類のくだものをかごに入れました。バランスよく頭にのせると、アケヨの村へ出かけます。 バナナ…

チトくんとにぎやかないちば

チトくんと にぎやかな いちば (児童書) 作者:アティヌーケ 徳間書店 Amazon お母さんの背中に負ぶわれて市場へやってきたチト。きょろきょろしていると、お店の人がバナナをくれたりココナツをくれたり。チトは1つ食べては、残りをお母さんの頭のかごの中…

ジンガくんいちばへいく

ジンガくんいちばへいく (日本傑作絵本シリーズ) 作者:ふしはら のじこ 福音館書店 Amazon ジンガは初めて1人で、市場のおばあさんのお店まで卵を届けることになりました。ロラおばさんの後について行けばだいじょうぶ。市場に向かう人たちの行列にまじって…

ヴィンセントさんのしごと

ヴィンセントさんのしごと (こどものとも絵本) 作者:乾 栄里子 株式会社 福音館書店 Amazon ヴィンセントさんは、毎朝7時に起きて仕事へ出かけます。ヴィンセント事務所に着くと、郵便受けには、世界中の子どもたちからの手紙。ヴィンセントさんは、1つ1…

きつねがはしる―チェコのわらべうた

きつねがはしる──チェコのわらべうた (岩波の子どもの本) 岩波書店 Amazon チェコのわらべうたを、くっきり愉快な挿絵とともに、たっぷり38編。声に出すと、そのリズム感が楽しめます。 編訳者は子どもの頃チェコスロバキアに暮らし、チェコ語でわらべうたを…

でんしゃ すきなのどーれ

でんしゃ すきなのどーれ (幼児絵本シリーズ) 作者:岡本 雄司 株式会社 福音館書店 Amazon 正面から見た「かお」、横から見た「かたち」、「いろ」、「むかしといま」など、電車をずらっと並べてみせて、「すきなのどーれ」とよびかける。 余計な背景のない…