魔女モティ (文学の扉) 作者:柏葉 幸子 発売日: 2004/07/13 メディア: 単行本 紀恵は小学校5年の女の子。優秀なお姉ちゃんとかわいい弟に挟まれて、パッとしない自分は損だと思っている。今日も、仕事から帰ってきたお母さんから買い物を頼まれて反発してけ…
トンカチと花将軍 (福音館文庫 物語) 作者:舟崎 克彦,舟崎 靖子 発売日: 2002/06/20 メディア: 文庫 まち中の花が消えてしまった。トンカチは、犬のサヨナラとともに、花が大好きなさくらちゃんのために誕生祝に花を探しに出かける。ところがサヨナラは、途…
ゾラ ショートセレクション 猫の楽園 (世界ショートセレクション) 作者:ゾラ,エミール 発売日: 2018/04/18 メディア: 単行本 不劇の死を迎えた少女の館で、その少女の幽霊を見た「アンジュリーヌ」や、宣伝文句を皮肉った「広告の犠牲者」。じゃまな夫を殺し…
和食のえほん (たのしいちしきえほん) 発売日: 2017/09/06 メディア: 単行本 実際の執筆は蓮田愛となっているが、この人物についての紹介は無。主な参考文献には、他社の児童書やNHK「美の壺」などもあがっている。子どもたちが、他の本を調べたいときの参考…
かつおぶしのまち 作者:坪井郁美 文 二俣英五郎 絵 メディア: ハードカバー かあさんの故郷は、鹿児島県の南の先っぽ、まちでは、みんながかつお節を作っている。おじいちゃんの乗ったかつお船が港にかつおを運んでくると、かつおは切り分けられ、ゆでられ、…
こんぶの はまべ 作者:岡崎 務 文 津田 櫓冬 絵 メディア: ハードカバー 北の海に夏のこんぶ漁の季節がやってきました。こんぶを集め、きれいな小石が敷かれた干場で乾かしておいしいしいこんぶに仕上げます。家族みんなで手伝うようすが、大変だけどとても…
坂本廣子のだしの本―つくって食べて未来に伝えていこう! 作者:坂本 廣子 発売日: 2015/11/20 メディア: 大型本 食べ物をおいしくする決め手は「だし」。こんぶ、かつおぶし、煮干しのような基本のだし以外にも干しシイタケやいり大豆、魚のアラなどおいしい…
インド神話 (岩波少年文庫) 発売日: 2020/10/16 メディア: 単行本(ソフトカバー) あまり類書がない分野を、インド神話の研究を専門にしている著者がまとめている。スズキコージの挿絵もムード満点。厳しい修行をして神に認められたり、それによって存在が…
月刊 たくさんのふしぎ 2003年1月号 水のかたち 作者:増村征夫 メディア: 雑誌 霧、つゆ、霜、雪などが植物や大地を装飾するように飾る様子を美しい写真で紹介した本。やや長いが、よみきかせに使うのも可能だろう。拡大された窓の霜や霧氷などが特に美しい。
海賊黒パンと、プリンセスに魔女トロル、2ひきのエイリアンをめぐるぼうけん 作者:ガース ニクス 発売日: 2008/08/08 メディア: 単行本 子どものころからいろいろ空想をするのが好きだったという著者の思いがそのまま作品になったようなユーモラスな短編集。…
重力って…… 作者:ジェイソン・チン 発売日: 2017/02/25 メディア: 単行本 裏表紙に読み聞かせできる科学絵本、というコピーが書いてある。見開きには一行しか言葉がなく絵も遠目がきく感じでリアル。確かに読み聞かせに向きそうだが、内容に微妙に違和感を抱…
ようこそ宇宙の研究室へ―すばる望遠鏡が明かす宇宙のなぞ (くもんジュニアサイエンス) 作者:布施 哲治 発売日: 2006/07/01 メディア: 単行本 人間の体の原子が宇宙の誕生であるビックバンや星の成長の中で作られたものであり、だから宇宙は私たちの体の中に…
ヴァン・ゴッホ・カフェ 作者:シンシア ライラント 発売日: 1996/11/01 メディア: 単行本 小さなカフェで起こる、ささやかな魔法の事件。突然オポッサムがあらわれたり、いなびかりとともに予言の詩が沸きでてきたりなど幻想的。個人的には好みのタイプの作…
フレンドシップ ウォー こわれたボタンと友情のゆくえ (文学の扉) 作者:アンドリュー・クレメンツ 発売日: 2020/07/09 メディア: 単行本 グレースは休暇で行ったおじいちゃんのところで、おじいちゃんが買ったという工場の中で大量のボタンを見つける。おじ…
水と氷の科学 (童心社・小学生ブックス) 作者:平田 雅子 メディア: 単行本 小学校4年生のあきらと幼稚園児のまり子の兄弟に、お母さんが水の不思議を家の中の実例を使いながら語ってくれるという科学読み物。特別な実験道具がなくても身近に観察できる水と…
星の使者―ガリレオ・ガリレイ 作者:ピーター シス 発売日: 1997/11/01 メディア: ハードカバー 本の美しさとしては素晴らしいと思うが、実際のガリレオの生涯を伝えるにしてはやや簡易で、ある程度ガリレオがどんな人かを知っている人のための本であるように…
ゴーストダンス 作者:スーザンプライス 発売日: 2020/03/25 メディア: Kindle版 北の国は荒らされ、そこに住むラップ人たちは居場所を失いつつあった。彼らは魔女に助けを求めるが、すでに死の間際にいる魔女はそれを拒否する。見習いの少女シンジビズは彼ら…
ゴーストソング (ゴーストシリーズ 2) 作者:スーザン プライス 発売日: 2020/02/27 メディア: 単行本 皇帝の奴隷の狩人であるマリュータは、クロテンを狩ったときクロテンのような黒髪、雪のように白く、血のように赤い息子が欲しいと願った。心待ちにしてい…
ゴースト・ドラム―北の魔法の物語 (Best choice) 作者:スーザン・プライス 発売日: 1991/05/15 メディア: 単行本 ゴーストドラム (ゴーストシリーズ 1) 作者:スーザン プライス 発売日: 2017/05/26 メディア: 単行本 1987年カーネギー賞受賞作。女奴隷のもと…
天邪鬼な皇子と唐の黒猫 (TEENS’ ENTERTAINMENT) 作者:仙州, 渡辺 発売日: 2020/01/09 メディア: 単行本 中国で『覇王』とよばれ、猫の王としてのんきに暮らしていた黒猫のおれさまは、人間に捉えられて日本に送られた。天皇に献上され、天皇から息子の定省…
インフルエンザ感染爆発―見えざる敵=ウイルスに挑む (ノンフィクション知られざる世界) 作者:デイビッド ゲッツ 発売日: 2005/12/01 メディア: 単行本 原書は2000年にアメリカで発行されている。1918年のスペイン風邪と言われるインフルエンザの大流行とそれ…
源氏物語の教え――もし紫式部があなたの家庭教師だったら (ちくまプリマー新書) 作者:ひかり, 大塚 発売日: 2018/03/06 メディア: 新書 なんと源氏物語を女性が生き抜くための実用書として解説しているのだが、これが本当にその通り!と共感できる内容になっ…
銀をつむぐ者 下巻 スターリクの王妃 (下巻) 作者:ノヴィク,ナオミ 発売日: 2020/04/02 メディア: 単行本 ミリアムは、召使としてつけられた3人を味方につけ、部屋から銀貨を運び出して減らすという方法で部屋内の銀貨すべてを金とするという約束を果たした…
銀をつむぐ者 上 氷の王国と魔法の銀 作者:ナオミ ノヴィク 発売日: 2020/03/20 メディア: 単行本 ミリエムは金貸しの娘だが、父は取り立てが苦手で家は困窮。母が具合が悪いのにろくな食べ物もない。ミリアムは父の代わりに金の徴収に歩く。公正に、きちん…
長い冬―ローラ物語〈1〉 (岩波少年文庫) 作者:ローラ・インガルス・ワイルダー 発売日: 2000/06/16 メディア: 単行本 ローラの物語青春編1巻目。今年のコロナウィルスによって引き起こされた先の見えない不安と、できることを続けた生活を思いながら読みま…
うんがにおちたうし (世界のほんやくえほん 3) 作者:フィリス・クラシロフスキー 発売日: 1967/02/01 メディア: 単行本 めうしのヘンドリカは、まきばの暮らしにあきあきしていました。1年じゅう草を食べホフストラおじさんのためにミルクを出し、ただただそ…
めうしのジャスミン 作者:ロジャー デュボアザン メディア: 大型本 ある日めうしのジャスミンは、素敵な羽飾りのぼうしを見つけました。頭にのせて池の水に映してみるとよく似合うこと!毎日池をのぞいてみてはうっとりし、眠るときもかぶっています。ほかの…
うれし たのし 江戸文様 (月刊たくさんのふしぎ2021年1月号) 作者:熊谷 博人 発売日: 2020/12/03 メディア: 雑誌 江戸文様について、年中行事や節句、四季折々の自然といったテーマごとに紹介。節句のいわれや町人の暮らしぶりもわかる。権力者と庶民の着物…
コヨーテのはなし アメリカ先住民のむかしばなし (児童書) 作者:リー・ペック 発売日: 2020/10/16 メディア: 単行本 アメリカ先住民やメキシコの人たちが最もかしこいと考えるコヨーテについての昔話が17編。コヨーテは、太陽や月、星をつくり、人間に火や四…
黒おばさん 子どものためのメルヘンと物語 作者: クララ・フェヒナー,齋藤太郎,ルートヴィヒ・リヒター,中村茂子 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2018/07/10 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 幻冬舎の出版!?とちょっと意外であったが、オー…