Cふつう
竜が呼んだ娘4 語り部の壺 作者:柏葉 幸子,佐竹 美保 講談社 Amazon シリーズ4作目。竜によばれて王宮に来た11歳のミアは、竜騎士をめざしている。すでに五爪という相棒の竜もいるのだが、自分が戦えるのか不安だ。弓の腕はいいが、人を射ることができるの…
あずきがゆばあさんととら 作者:パク・ユンギュ 偕成社 Amazon むかしむかし深い山奥に、あずきがゆを煮るのが上手なおばあさんがいた。ある春の日、とてつもなくでっかいとらに食われそうになったおばあさんは、とっさに、冬至の日に炊くおいしいあずきがゆ…
コールテンくんのクリスマス 作者:B.G.ヘネシー 好学社 Amazon 12月、デパートのおもちゃ売り場におかれたくまのぬいぐるみは、子どもたちが口々に言うサンタさんに、自分も会いに行こうと考えます。それにはちゃんと服を着なければと、帽子や子ども服売り場…
星の子ども 冨山房 Amazon グリムの「星の銀貨」より創作。 両親も家もない少女マチルデは、パンひときれと着の身着のままで歩いていくうち、お腹をすかせたおじいさん、寒がる男の子や女の子に会い、そのたびに自分のパンや帽子、服を渡す。夜になり、森へ…
クリスマスがちかづくと (福音館創作童話シリーズ) 作者:斉藤 倫 株式会社 福音館書店 Amazon お母さんはデパートに勤めていて、お父さんはサンタクロースのせいで、クリスマスが近づくといつも寂しい思いをしている男の子セロ。セロのために、今年はうちに…
どんぐり 作者:たてのひろし 小峰書店 Amazon どんぐりの実が地表に落ちて、虫やねずみに食べられたり鳥に運ばれたり。冬を越して地面に残ったものが、やがて芽を出す。 文字はなく、緻密な線とスポット的な彩色で物語を伝えますが、最後に、1つの小さな芽…
リスのエビフライ探検帳 ~マツボックリの大変身!~ (科学絵本) 作者:飯田 猛 技術評論社 Amazon 森の小道で見つけたエビフライそっくりなもの。もとはマツボックリで、リスが種をかじった残りかすだ。リスが住む森や、マツの林を探すと見つかる。 リスが種…
リスたちの行進 作者:堀 直子 新日本出版社 Amazon 4年生の由森(ゆもり)の住む町では、タイワンリスが農作物を荒らすことが問題になっていた。由森のクラスでも、捕獲・処分派の声が大きい。そんな中、同じ団地のおことちゃんがタイワンリスを保護して飼…
スネークダンス 作者:佐藤 まどか 小学館 Amazon 生れてきた時から暮らしていたローマから日本に帰国した圭人。父親がひき逃げのせいで死んでしまったせいで祖父母のいる日本に中学2年から戻ることになったのだ。めだたずに教室に溶け込みたかったのに、帰…
小泉八雲 ──日本を見つめる西洋の眼差し (ちくま評伝シリーズ〈ポルトレ〉) 作者:筑摩書房編集部 筑摩書房 Amazon 幸せではない子ども時代から幽霊におびえる感性を持った子どもハーンは、両親との縁が薄く、叔母に面倒を見てもらうも、叔母の破産により学校…
今から身につける「投資の心得」〜10歳から知っておきたいお金の育て方 (10歳シリーズ) 作者:八木陽子 えほんの杜 Amazon 投資とは「自分が応援したい会社を良くして、自分も幸せになること」。 投資を通して子どもは、自分のしたい仕事や働き方を自然と考え…
津田梅子 女子教育のとびらを開く 作者:高橋 うらら,森川 泉 講談社 Amazon まんがっぽい挿絵に、会話多めの文章。女子留学生5人のうち最年少で戯れるように過ごした最初の日々や、最期まで志を共にした永井繁子と山川捨松をお互いに「ザ・トリオ」と呼んで…
津田梅子 女子教育を拓く (岩波ジュニア新書 958) 作者:髙橋 裕子 岩波書店 Amazon 今年の7月から新五千円札の顔となった津田梅子。津田塾大学の学長である著者が、豊富な図版、資料とともに、その生涯と功績を解説します。 梅子がわずか6歳で日本初女子留…
魔女がやってきた! 作者:マーガレット・マーヒー 徳間書店 Amazon 旅行に行く魔女の影を預かる「ふたつのかげを持った男の子」や、おいしいケーキにありつきたくて四苦八苦する魔女、自分にも呪文をかけて戸棚へ閉じこめてしまった魔女の話など、マーヒーの…
鳳凰と黄金のカボチャ (岩崎創作絵本 15) 作者:崔 岩シュン 岩崎書店 Amazon 昔、中国に、立派な家に住む兄と正直者の貧しい弟がいた。 ある日、けがをした小鳥を助けた弟は、お礼にもらったカボチャの種をまいて丹念に世話をすると、たくさんの実がなる。 …
おばけはケーキをたべない (世界のどうわ傑作選 8 改訂・改装版) 作者:ギーナ ルックポーケ 偕成社 Amazon ある夏の日、ブルーメンハウゼン村から、次々と物がなくなる事件がおこります。 にわとりの卵やソーセージにケーキ、きれいなにじ色のソファカバーな…
もののけの家 (今昔物語絵本) 作者:ほりかわ りまこ 偕成社 Amazon 今は昔。京の都で、もののけが出るとうわさされる屋敷に越してきたある宰相。 木や草が生い茂り、苔むした庭に、風情を感じ満足していると、さっそく怪しいことが起こり始めます。 夕暮れに…
童のおつかい (今昔物語絵本) 作者:ほりかわ りまこ 偕成社 Amazon 今は昔。吉野の山のふもとに、1人の童が両親と暮らしていました。 ある日、父親の言いつけを守らず、家を追い出され、お寺の下働きをすることに。寂しくて毎晩泣いていると、お坊さまがな…
滝のむこうの国 (今昔物語絵本) 作者:ほりかわ りまこ 偕成社 Amazon 今は昔。京の都に住む権大納言は、友だちの陰陽師の別荘へ行く途中、山で猟師に追われる子鹿を助けます。 別荘に着き、食事の支度を待つ間、庭へ出た権大納言。甘い香りに誘われるままに…
きえた権大納言 (今昔物語絵本) 作者:ほりかわ りまこ 偕成社 Amazon 今は昔。京の都の権大納言は、こわがりでおっちょこちょい。 ある日、友だちの陰陽師の家で碁を打つうちに、日が暮れてしまい。夜道を帰る途中、橋の向こうからやってくる恐ろしげな鬼た…
権大納言とおどるきのこ (今昔物語絵本) 作者:ほりかわ りまこ 偕成社 Amazon 今は昔。京の都にとても食いしん坊な権大納言がいました。友だちの陰陽師からは、食べ過ぎは体に毒だと小言を言われつつも、不思議なまじないの力をもつ陰陽師に、権大納言は何か…
絵画をみる、絵画をなおす 保存修復の世界 (みんなの研究) 作者:田口かおり 偕成社 Amazon 美術作品の保存修復を手がける修復家という仕事。修復技術はもちろん、作品の過去・現在・未来を見通して、最善の方法を選び修復を行えること、または、修復しない選…
レーエンデ国物語 夜明け前 作者:多崎礼 講談社 Amazon 3巻目よりさらに100年以上を経た聖イジョルニ歴888年。4代名家の長男として生まれたレオナルドは、全ての人間が平等に扱われる理想を抱き成長していった。父親は残虐な性格で法皇に上りつめる。彼の…
レーエンデ国物語 喝采か沈黙か 作者:多崎礼 講談社 Amazon 2巻目より約100年後、娼婦の子として生まれたアーロウとリーアン。生まれながら劇作家の天分を持っていたリーアンは、人気の劇作家として身をたてたが、アーロウは、生まれた娼館で男娼として辛い…
レーエンデ国物語 月と太陽 作者:多崎礼 講談社 Amazon 1巻より約100年後、レーエンデは帝国の支配下にあった。領主ヴァレッティ家は、ある日屋敷に夜襲をかけられ7歳の次男ルチアーノ以外が全員殺された。謎の男に救われたルチアーノは、ティコ族の村にた…
ヴィンデビー・パズル 作者:ロイス・ローリー 新評論 Amazon 西ドイツの沼地ヴィンデビーで見つかった2000年前の子どもの遺体。作者は、その子がどんな運命をたどったかに思いを馳せる。当初少女と思われた時、戦士になりたいと夢見た末に、その思い上がりを…
スクランブル交差点 作者:佐藤 まどか 小学館 Amazon 高校一年の強は、何事からも一歩引いた態度で毎日を送っていた。そんなところに、イタリアから交換留学生マルコがやってきた。明るくて、人懐こいマルコに巻き込まれるように、自分がしたいことを考え始…
やまをとぶ (岩波の子どもの本) 作者:きくち ちき 岩波書店 Amazon 「岩波子どもの本」の一冊でレトロな雰囲気。自然あふれる山の中が舞台だが、作者は1975年生まれ。ぼく、が主人公だが、ぼくがどんな子なのかは正直よくわからない。途中描かれている大人が…
ウンム・アーザルのキッチン(たくさんのふしぎ2024年6月号) 作者:菅瀬晶子,平澤朋子 福音館書店 Amazon イスラエルに暮らすアラブ人でキリスト教徒という、少数派の女性ウンム・アーザルの暮らしや思いと半生を物語る絵本。 14歳の時に、出かせぎにでる父・…
せんそうがおわるまで、あと2分 作者:ジャック・ゴールドスティン 合同出版 Amazon 同じ日、同じ町に2分ちがいで生まれたジムとジュール。2人はなかよく育ち、2分先に生まれたジムがどんな時も先頭だった。 1914年、第一次世界大戦が勃発。青年になった2…